さわれる!建築模型展
「建築模型展 -文化と思考の変遷-」の番外編として企画・再構成した展覧会です。
【展覧会概要】
WHAT MUSEUMでは「さわれる!建築模型展」を2022年10月27日(木)から11月13日(日)まで開催します。
本展は、WHAT MUSEUMで10月16日(日)まで開催していた「建築模型展 -文化と思考の変遷-」の番外編として企画・再構成した展覧会です。
建築模型は、建築物が完成に至るまでの試行や検討のツールとしてはもちろん、建築家自身の思考や表現が凝縮されたものであり、その役割は現在も変化を続けています。
本展ではコミュニケーションツールとしての模型に着目します。
現在開催中の「建築模型展 -文化と思考の変遷-」で展示している作品の一部を入れ替え、新たに体験型の展示として再構成します。
模型展示の他、いつでも模型の制作体験ができるスペースの設置や期間限定でワークショップイベントの開催を行います。
実際に模型に触れる体験を通して創造力を刺激し、建築模型の価値や魅力を知る機会を提供します。
【見どころ】
■さわれる模型の展示
オンデザインパートナーズによる模型「町田芹ヶ谷公園”芸術の杜”プロジェクト パークミュージアム」を展示。
“育つ模型”と題された本作品は、来場者が全長5mにおよぶ公園模型を使って、
自由に添景*を動かすことができ、模型内の広場づくりに参加いただけます。
また、本展のために制作されたnoizによる「高次元模型」では、ARと実物の模型を通して来場者にインタラクティブな体験をしていただけます。
その他、茶室起こし絵図のレプリカ版を展示し、実際に組み立てることができます。
*添景(てんけい):建築模型の中で、スケール感を表現するためなどに添えられる人物や車、植物のこと
■ワークショップスペースの設置
来館者が模型作りを体験できるエリアを設置します。
映像を見ながら、積み木を使ったお家作りや、色紙を使用したドーム作りを常時体験いただけます。
■ワークショップイベントの開催
展覧会の出展建築事務所であるオンデザインパートナーズをお招きして、
ワークショップイベント【みんなの「広場」を建築模型でつくろう!】を開催します。
日時:2022年11月5日(土)
①10:00~12:00 対象:小学生+保護者 ②15:00~17:00 対象:中学生以上
定員:各回先着20名程度
価格:1,000円(入場料別)
※チケット販売開始次第、告知いたします。
【出展作品/建築家】(敬称略・五十音順)
「AIDA BLOCK “祈り”」/相田武文、「学ぶ、学び舎 モックアップ」/秋吉浩気|VUILD、
「育つ模型(町田芹ヶ谷公園”芸術の杜”プロジェクト パークミュージアム)」/オンデザインパートナーズ、
「パンタドーム構法模型」/川口衞、「高次元模型」/noiz、「失われた街」模型復元プロジェクト 「大島-長崎・小田の浜」模型、「茶室起こし絵図」
【出展協力】(敬称略・五十音順)
一般社団法人ふるさとの記憶ラボ、「失われた街」模型復元プロジェクト実行委員会 + 気仙沼大島みらいチーム、武庫川女子大学建築学部 学部長 岡崎甚幸、早稲田大学創造理工学部建築学科 小岩正樹研究室