OPEN TODAY

開館情報はこちら

CALENDAR

EXHIBITION

EVENT/ARTICLE

ARCHI-DEPOT ONLINE

館内の建築模型はオンライン保管サービス「ARCHI-DEPOT ONLINE」によってデータベース化されています。

「ARCHI-DEPOT ONLINE」は、ご利用者様ご自身がオンライン上で保管手続きを行い、ポートフォリオとしても公開できるサービスです。
建築模型は1作品から、どなたでも預けることができます。

https://online.archi-depot.com/

INSTAGRAM

.
🗣建築倉庫オープンしています!📢

📍 2024.8.30(金)~9.29(日)
🔗 https://what.warehouseofart.org/exhibitions/archi-depot/

🔗TICKET🎫
https://ticket-what.warehouseofart.org/

WHAT MUSEUMの建築倉庫では、約30以上の建築家や設計事務所からお預かりした600点以上の建築模型を保管・一部を公開しています。
普段見られない保管の現場をはじめ貴重な建築模型の数々をご覧いただけます。

【建築倉庫について】
建築模型は、建築家や設計者のアイデアや思考・建物が建つまでのプロセスを垣間見ることができる貴重な資料です。また、完成度の高い芸術作品としても評価されています。すでに注目を集めている近代建築の資料はもとより、現在活躍する建築家や設計事務所の模型がもつ文化的価値もますます高まっていくでしょう。

建築倉庫では、模型作品の保管サービスの運営に加え、建築模型をはじめとした建築文化の魅力と価値をWHAT MUSEUMで開催する展覧会を通じて発信していきます。

◆会期
2024年8月30日(火)―9月29日(日)
◆開館時間
(火)—(日)11:00 — 18:00(最終入館 17:00)
休館日:9/2(月),9/9(月),9/17(火),9/24(火)

◆入場料
一般 700円
大学生/専門学校生 700円
中高生 500円
小学生以下 無料
障がい者手帳 割引 500円

photo by Kenji Seo

#建築模型 #建築倉庫 #whatmuseum #天王洲アイル #博物館 #美術館 #美術館巡り #museum  #archidepot #architecture #architecturemodel #tennoz #模型 #建築家 #建築
建築倉庫
\📣企画展 #感覚する構造 開催中!✨/

\出展作品のご紹介✨/
「オーゼティック構造のパーゴラ」
縮尺:no scale
構造設計:関西学院大学荒木美香研究室
建築設計:九州大学岩元真明研究室
所蔵:関西学院大学荒木美香研究室

——
感覚する構造 - 法隆寺から宇宙まで -
会期|2024.04.26 (金)ー 08.25 (日)
会場|WHAT MUSEUM
🔗https://what.warehouseofart.org/exhibitions/sense-of-structure_second-term/

本展は、日本の伝統的な建築物の木構造から現代木造建築、そして宇宙構造物に至るまでを取り上げ、4つのテーマから構造デザインの拡がりを提示。他領域との横断的な取り組みや若手構造家の作品を展示し、今後の構造デザインの展開を示します。会場では、構造模型に触れ、建築の構造を感覚することを通して、自らが住む世界にはたらく力の流れと自身の感性との結びつきを感じると共に、構造デザインという創造行為の可能性とその哲学を体感していただきます。

◆本展の見どころ
・全国各地から100 点以上の貴重な名建築の構造模型を集めた、当館最大規模の建築展
・1,400 年以上にわたる木造建築の歴史を模型で俯瞰、サステナブルな木造建築の可能性に迫る​​
・法隆寺五重塔の1/10 巨大模型(約3. 6 mm)や松本城天守木組模型、実際にさわれる模型など、構造のスケール感と仕組みをフィジカルで感覚
・JAXA(宇宙航空研究開発機構)と佐藤淳氏らが開発した、月に人間が滞在するための「月面構造物」の最新実寸大模型を初公開🌕
・若手構造家をはじめ、日本を代表する50人以上の構造家を総まとめ
・HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE など、ファッションと構造デザインのコラボレーション
・日本語ナビゲーター:アンガールズ #田中卓志 氏、英語ナビゲーター:#鮎貝健 氏による音声ガイド✨

🌟出展協力
RFA、伊東豊雄建築設計事務所、AuthaGraph株式会社、オーノJAPAN、大林組、大西麻貴+百田有希 / o+h 、小川次郎+小林靖+池田聖太、HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE、株式会社ゴールドウイン、株式会社シガウッド、株式会社竹田木材工業所、株式会社日建設計、川口衞構造設計事務所、関西学院大学 建築学部 荒木美香研究室、木内隆行、木組み博物館、北九州市立大学 福田展淳研究室、北茂紀、木原明彦、九州大学大学院芸術工学研究院 岩元真明研究室、九州大学大学院芸術工学研究院 斉藤一哉研究室、九州大学葉祥栄アーカイブ、kufu、KAP、慶應義塾大学 環境情報学部 鳴川肇研究室、Graph Studio、佐々木勝敏建築設計事務所、佐藤淳構造設計事務所、SALHAUS、Schenk Hattori、滋賀県立大学 陶器浩一研究室、芝浦工業大学 建築学部 小柏典華研究室、下田悠太、称名寺、白川村教育委員会、田村長治郎、DN-Archi+北九州市立大学 藤田慎之輔研究室、寺戸巽海構造計画工房、東京スカイツリー(R)、東京大学生産技術研究所 腰原幹雄研究室、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 佐藤淳研究室、東京大学大学院 農学生命科学研究科 稲山正弘、東畑建築事務所、内藤廣建築設計事務所、中田捷夫研究室、新潟職業能力開発短期大学校、ニューサウスウェールズ大学 構築環境学部、原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO、平岩構造計画、本多哲弘、松本市立博物館、満田衛資+満田衛資構造計画研究所、明星大学 建築学部 松尾智恵研究室、柳室純構造設計、山田憲明構造設計事務所、八幡浜市教育委員会、VUILD、ほか

主催:WHAT MUSEUM
企画:WHAT MUSEUM 建築倉庫
展示協力:東京大学 腰原幹雄
会場デザイン:吉野弘建築設計事務所
グラフィック:榊原健祐(Iroha Design)
————————

#建築倉庫 #archidepot #WHATMUSEUM #法隆寺から宇宙まで #美術館 #天王洲アイル #senseofstructure #structuralengineering #構造デザイン #建築 #構造模型 #建築模型 #感覚する構造 #荒木美香 #GraphStudio #構造家
建築倉庫
\📣企画展 #感覚する構造 開催中!✨/

\出展作品のご紹介✨/
「展開式張弦構造実大ユニット / オーバーハングモジュール」

構造設計:東京大学大学院 新領域創成科学研究科 佐藤淳研究室、佐藤淳構造設計事務所
建築設計:東京大学大学院 新領域創成科学研究科 佐藤淳研究室、佐藤淳構造設計事務所
所蔵/協力:東京大学大学院 新領域創成科学研究科 佐藤淳研究室

——
感覚する構造 - 法隆寺から宇宙まで -
会期|2024.04.26 (金)ー 08.25 (日)
会場|WHAT MUSEUM
🔗https://what.warehouseofart.org/exhibitions/sense-of-structure_second-term/

本展は、日本の伝統的な建築物の木構造から現代木造建築、そして宇宙構造物に至るまでを取り上げ、4つのテーマから構造デザインの拡がりを提示。他領域との横断的な取り組みや若手構造家の作品を展示し、今後の構造デザインの展開を示します。会場では、構造模型に触れ、建築の構造を感覚することを通して、自らが住む世界にはたらく力の流れと自身の感性との結びつきを感じると共に、構造デザインという創造行為の可能性とその哲学を体感していただきます。

◆本展の見どころ
・全国各地から100 点以上の貴重な名建築の構造模型を集めた、当館最大規模の建築展
・1,400 年以上にわたる木造建築の歴史を模型で俯瞰、サステナブルな木造建築の可能性に迫る
・法隆寺五重塔の1/10 巨大模型(約3. 6 mm)や松本城天守木組模型、実際にさわれる模型など、構造のスケール感と仕組みをフィジカルで感覚
・JAXA(宇宙航空研究開発機構)と佐藤淳氏らが開発した、月に人間が滞在するための「月面構造物」の最新実寸大模型を初公開🌕
・若手構造家をはじめ、日本を代表する50人以上の構造家を総まとめ
・HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE など、ファッションと構造デザインのコラボレーション
・日本語ナビゲーター:アンガールズ #田中卓志 氏、英語ナビゲーター:#鮎貝健 氏による音声ガイド✨

🌟出展協力
RFA、伊東豊雄建築設計事務所、AuthaGraph株式会社、オーノJAPAN、大林組、大西麻貴+百田有希 / o+h 、小川次郎+小林靖+池田聖太、HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE、株式会社ゴールドウイン、株式会社シガウッド、株式会社竹田木材工業所、株式会社日建設計、川口衞構造設計事務所、関西学院大学 建築学部 荒木美香研究室、木内隆行、木組み博物館、北九州市立大学 福田展淳研究室、北茂紀、木原明彦、九州大学大学院芸術工学研究院 岩元真明研究室、九州大学大学院芸術工学研究院 斉藤一哉研究室、九州大学葉祥栄アーカイブ、kufu、KAP、慶應義塾大学 環境情報学部 鳴川肇研究室、Graph Studio、佐々木勝敏建築設計事務所、佐藤淳構造設計事務所、SALHAUS、Schenk Hattori、滋賀県立大学 陶器浩一研究室、芝浦工業大学 建築学部 小柏典華研究室、下田悠太、称名寺、白川村教育委員会、田村長治郎、DN-Archi+北九州市立大学 藤田慎之輔研究室、寺戸巽海構造計画工房、東京スカイツリー(R)、東京大学生産技術研究所 腰原幹雄研究室、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 佐藤淳研究室、東京大学大学院 農学生命科学研究科 稲山正弘、東畑建築事務所、内藤廣建築設計事務所、中田捷夫研究室、新潟職業能力開発短期大学校、ニューサウスウェールズ大学 構築環境学部、原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO、平岩構造計画、本多哲弘、松本市立博物館、満田衛資+満田衛資構造計画研究所、明星大学 建築学部 松尾智恵研究室、柳室純構造設計、山田憲明構造設計事務所、八幡浜市教育委員会、VUILD、ほか

主催:WHAT MUSEUM
企画:WHAT MUSEUM 建築倉庫
展示協力:東京大学 腰原幹雄
会場デザイン:吉野弘建築設計事務所
グラフィック:榊原健祐(Iroha Design)
————————
Photo by ToLoLo studios 

#建築倉庫 #archidepot #WHATMUSEUM #法隆寺から宇宙まで #美術館 #天王洲アイル #senseofstructure #structuralengineering #構造デザイン #建築 #構造模型 #建築模型 #感覚する構造 #佐藤淳構造設計事務所 #東京大学大学院新領域創成科学研究科 #宇宙 #JAXA #月面構造物
建築倉庫
\📣企画展 #感覚する構造 開催中!✨/

\出展作品のご紹介✨/
「白川郷合掌造り民家・旧田島家」
縮尺:1/5
所蔵•協力:白川村教育委員会

——
感覚する構造 - 法隆寺から宇宙まで -
会期|2024.04.26 (金)ー 08.25 (日)
会場|WHAT MUSEUM
🔗https://what.warehouseofart.org/exhibitions/sense-of-structure_second-term/

本展は、日本の伝統的な建築物の木構造から現代木造建築、そして宇宙構造物に至るまでを取り上げ、4つのテーマから構造デザインの拡がりを提示。他領域との横断的な取り組みや若手構造家の作品を展示し、今後の構造デザインの展開を示します。会場では、構造模型に触れ、建築の構造を感覚することを通して、自らが住む世界にはたらく力の流れと自身の感性との結びつきを感じると共に、構造デザインという創造行為の可能性とその哲学を体感していただきます。

◆本展の見どころ
・全国各地から100 点以上の貴重な名建築の構造模型を集めた、当館最大規模の建築展
・1,400 年以上にわたる木造建築の歴史を模型で俯瞰、サステナブルな木造建築の可能性に迫る​​
・法隆寺五重塔の1/10 巨大模型(約3. 6 mm)や松本城天守木組模型、実際にさわれる模型など、構造のスケール感と仕組みをフィジカルで感覚
・JAXA(宇宙航空研究開発機構)と佐藤淳氏らが開発した、月に人間が滞在するための「月面構造物」の最新実寸大模型を初公開🌕
・若手構造家をはじめ、日本を代表する50人以上の構造家を総まとめ
・HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE など、ファッションと構造デザインのコラボレーション
・日本語ナビゲーター:アンガールズ #田中卓志 氏、英語ナビゲーター:#鮎貝健 氏による音声ガイド✨

🌟出展協力
RFA、伊東豊雄建築設計事務所、AuthaGraph株式会社、オーノJAPAN、大林組、大西麻貴+百田有希 / o+h 、小川次郎+小林靖+池田聖太、HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE、株式会社ゴールドウイン、株式会社シガウッド、株式会社竹田木材工業所、株式会社日建設計、川口衞構造設計事務所、関西学院大学 建築学部 荒木美香研究室、木内隆行、木組み博物館、北九州市立大学 福田展淳研究室、北茂紀、木原明彦、九州大学大学院芸術工学研究院 岩元真明研究室、九州大学大学院芸術工学研究院 斉藤一哉研究室、九州大学葉祥栄アーカイブ、kufu、KAP、慶應義塾大学 環境情報学部 鳴川肇研究室、Graph Studio、佐々木勝敏建築設計事務所、佐藤淳構造設計事務所、SALHAUS、Schenk Hattori、滋賀県立大学 陶器浩一研究室、芝浦工業大学 建築学部 小柏典華研究室、下田悠太、称名寺、白川村教育委員会、田村長治郎、DN-Archi+北九州市立大学 藤田慎之輔研究室、寺戸巽海構造計画工房、東京スカイツリー(R)、東京大学生産技術研究所 腰原幹雄研究室、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 佐藤淳研究室、東京大学大学院 農学生命科学研究科 稲山正弘、東畑建築事務所、内藤廣建築設計事務所、中田捷夫研究室、新潟職業能力開発短期大学校、ニューサウスウェールズ大学 構築環境学部、原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO、平岩構造計画、本多哲弘、松本市立博物館、満田衛資+満田衛資構造計画研究所、明星大学 建築学部 松尾智恵研究室、柳室純構造設計、山田憲明構造設計事務所、八幡浜市教育委員会、VUILD、ほか

主催:WHAT MUSEUM
企画:WHAT MUSEUM 建築倉庫
展示協力:東京大学 腰原幹雄
会場デザイン:吉野弘建築設計事務所
グラフィック:榊原健祐(Iroha Design)
————————

#建築倉庫 #archidepot #WHATMUSEUM #法隆寺から宇宙まで #美術館 #天王洲アイル #senseofstructure #structuralengineering #構造デザイン #建築 #構造模型 #建築模型 #感覚する構造 #木造 #木造建築 #白川郷 #合掌造り
建築倉庫
\📣企画展 #感覚する構造 開催中!✨/

\出展作品のご紹介✨/
「VOXEL APARTMENT」
縮尺:1/50
構造設計:DN-Archi
建築設計:藤村龍至/RFA
所蔵:RFA

——
感覚する構造 - 法隆寺から宇宙まで -
会期|2024.04.26 (金)ー 08.25 (日)
会場|WHAT MUSEUM
🔗https://what.warehouseofart.org/exhibitions/sense-of-structure_second-term/

本展は、日本の伝統的な建築物の木構造から現代木造建築、そして宇宙構造物に至るまでを取り上げ、4つのテーマから構造デザインの拡がりを提示。他領域との横断的な取り組みや若手構造家の作品を展示し、今後の構造デザインの展開を示します。会場では、構造模型に触れ、建築の構造を感覚することを通して、自らが住む世界にはたらく力の流れと自身の感性との結びつきを感じると共に、構造デザインという創造行為の可能性とその哲学を体感していただきます。

◆本展の見どころ
・全国各地から100 点以上の貴重な名建築の構造模型を集めた、当館最大規模の建築展
・1,400 年以上にわたる木造建築の歴史を模型で俯瞰、サステナブルな木造建築の可能性に迫る
・法隆寺五重塔の1/10 巨大模型(約3. 6 mm)や松本城天守木組模型、実際にさわれる模型など、構造のスケール感と仕組みをフィジカルで感覚
・JAXA(宇宙航空研究開発機構)と佐藤淳氏らが開発した、月に人間が滞在するための「月面構造物」の最新実寸大模型を初公開🌕
・若手構造家をはじめ、日本を代表する50人以上の構造家を総まとめ
・HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE など、ファッションと構造デザインのコラボレーション
・日本語ナビゲーター:アンガールズ #田中卓志 氏、英語ナビゲーター:#鮎貝健 氏による音声ガイド✨

🌟出展協力
RFA、伊東豊雄建築設計事務所、AuthaGraph株式会社、オーノJAPAN、大林組、大西麻貴+百田有希 / o+h 、小川次郎+小林靖+池田聖太、HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE、株式会社ゴールドウイン、株式会社シガウッド、株式会社竹田木材工業所、株式会社日建設計、川口衞構造設計事務所、関西学院大学 建築学部 荒木美香研究室、木内隆行、木組み博物館、北九州市立大学 福田展淳研究室、北茂紀、木原明彦、九州大学大学院芸術工学研究院 岩元真明研究室、九州大学大学院芸術工学研究院 斉藤一哉研究室、九州大学葉祥栄アーカイブ、kufu、KAP、慶應義塾大学 環境情報学部 鳴川肇研究室、Graph Studio、佐々木勝敏建築設計事務所、佐藤淳構造設計事務所、SALHAUS、Schenk Hattori、滋賀県立大学 陶器浩一研究室、芝浦工業大学 建築学部 小柏典華研究室、下田悠太、称名寺、白川村教育委員会、田村長治郎、DN-Archi+北九州市立大学 藤田慎之輔研究室、寺戸巽海構造計画工房、東京スカイツリー(R)、東京大学生産技術研究所 腰原幹雄研究室、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 佐藤淳研究室、東京大学大学院 農学生命科学研究科 稲山正弘、東畑建築事務所、内藤廣建築設計事務所、中田捷夫研究室、新潟職業能力開発短期大学校、ニューサウスウェールズ大学 構築環境学部、原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO、平岩構造計画、本多哲弘、松本市立博物館、満田衛資+満田衛資構造計画研究所、明星大学 建築学部 松尾智恵研究室、柳室純構造設計、山田憲明構造設計事務所、八幡浜市教育委員会、VUILD、ほか

主催:WHAT MUSEUM
企画:WHAT MUSEUM 建築倉庫
展示協力:東京大学 腰原幹雄
会場デザイン:吉野弘建築設計事務所
グラフィック:榊原健祐(Iroha Design)
————————

#建築倉庫 #archidepot #WHATMUSEUM #法隆寺から宇宙まで #美術館 #天王洲アイル #senseofstructure #structuralengineering #構造デザイン #建築 #構造模型 #建築模型 #感覚する構造