WHAT MUSEUMは2023年4月28日(金)より開館します。

CALENDAR

EXHIBITION

EVENT/ARTICLE

ARCHI-DEPOT ONLINE

「ARCHI-DEPOT ONLINE」は、模型文化・若手の建築家をワールドワイドに紹介することを目的とした、『建築模型の閲覧機能を持ちかつその模型の保管もできる』世界初のWEBサービスです。

WEBサービス「ARCHI-DEPOT ONLINE」では、WEB上で簡単にポートフォリオが作成でき、更に1空間ユニット=1スペース(100cm×100cm×45cm)を500円/月で建築模型を保管することができます。

https://online.archi-depot.com/

INSTAGRAM

.
渡辺邦夫氏追悼トークイベント
「構造学 ー未来への言葉ー」

📍3月23日(木)20:00-21:30

配信URLはこちら※視聴無料、YouTubeにご登録ください。
🔗https://www.youtube.com/watch?v=4Kk15mfjQOU

登壇者:
腰原 幹雄(構造家 / 東京大学生産技術研究所教授 )
岡村 仁(構造家 / 株式会社KAP代表)
近藤以久恵(建築倉庫)

この度、WHAT MUSEUMが運営する建築倉庫YouTubeチャンネルでは、構造家・渡辺邦夫氏の思想を振り返り、その思いを未来に繋ぐ追悼トークイベントを開催いたします。

「東京国際フォーラム」や「幕張メッセ」「横浜港大桟橋国際旅客ターミナル」など、国内外で数々の著名建築の
構造デザインを設計した構造家・渡辺邦夫氏が2021年4月にご逝去されて2年という月日が経とうとしています。
渡辺邦夫氏は構造デザインの実務のみならず、渡辺邦夫日曜学校の開催や、動画の配信を通して、
これからを担う若い世代に何か良いものを残したいという思いで、建築や構造に携わる方々を育む活動に尽力されてきました。

本イベントでは、渡辺邦夫氏が主宰されていた構造設計集団SDGのOBでもある、
腰原幹雄氏(東京大学生産技術研究所・教授)と岡村仁氏(株式会社KAP代表)をお招きし、
2019年開催の「構造展」に際して撮影された渡辺氏の貴重な未公開オリジナルインタビュー映像を元に、
渡辺氏の構造デザインとその思考を振り返ります。

渡辺氏は、1990年代からいち早く構造デザインにおけるコンピューターの可能性に着目するとともに、
自然科学と人文科学を統合させた構造学という概念から構造デザインを捉え、その領域の可能性を見出してこられました。
人類全体の問題と「構造デザイン」とは共通項をもっていると渡辺氏は語ります。
渡辺氏が残したメッセージから、これからの構造デザインの可能性について思考を広げる機会となることを目指します。

#構造家 #構造展 #東京国際フォーラム #幕張メッセ #構造デザイン #渡辺邦夫 #KunioWatanabe #建築倉庫 #建築 #構造設計 #構造学
.
渡辺邦夫氏追悼トークイベント
「構造学 ー未来への言葉ー」

📍3月23日(木)20:00-21:30

配信URLはこちら※視聴無料、YouTubeにご登録ください。
🔗https://www.youtube.com/watch?v=4Kk15mfjQOU

登壇者:
腰原 幹雄(構造家 / 東京大学生産技術研究所教授 )
岡村 仁(構造家 / 株式会社KAP代表)
近藤以久恵(建築倉庫)

この度、WHAT MUSEUMが運営する建築倉庫YouTubeチャンネルでは、構造家・渡辺邦夫氏の思想を振り返り、その思いを未来に繋ぐ追悼トークイベントを開催いたします。

「東京国際フォーラム」や「幕張メッセ」「横浜港大桟橋国際旅客ターミナル」など、国内外で数々の著名建築の
構造デザインを設計した構造家・渡辺邦夫氏が2021年4月にご逝去されて2年という月日が経とうとしています。
渡辺邦夫氏は構造デザインの実務のみならず、渡辺邦夫日曜学校の開催や、動画の配信を通して、
これからを担う若い世代に何か良いものを残したいという思いで、建築や構造に携わる方々を育む活動に尽力されてきました。

本イベントでは、渡辺邦夫氏が主宰されていた構造設計集団SDGのOBでもある、
腰原幹雄氏(東京大学生産技術研究所・教授)と岡村仁氏(株式会社KAP代表)をお招きし、
2019年開催の「構造展」に際して撮影された渡辺氏の貴重な未公開オリジナルインタビュー映像を元に、
渡辺氏の構造デザインとその思考を振り返ります。

渡辺氏は、1990年代からいち早く構造デザインにおけるコンピューターの可能性に着目するとともに、
自然科学と人文科学を統合させた構造学という概念から構造デザインを捉え、その領域の可能性を見出してこられました。
人類全体の問題と「構造デザイン」とは共通項をもっていると渡辺氏は語ります。
渡辺氏が残したメッセージから、これからの構造デザインの可能性について思考を広げる機会となることを目指します。

#構造家 #構造展 #東京国際フォーラム #幕張メッセ #構造デザイン #渡辺邦夫 #KunioWatanabe #建築倉庫 #建築 #構造設計 #構造学
.
#建築家と建築模型 🏘

インタビューさせていただいた
建築家からお預かりしている作品をご紹介✍️

西田司+一色ヒロタカ+勝邦義+岩崎修(建築家)
「モリウミアス」

#模型保管庫 #建築模型 #博物館
#隈研吾 #kengokuma 
#建築倉庫 #建築模型 #美術館巡り #museum  #archidepot #architecture #architecturemodel #tennozuisle #unbuilt #模型保管庫 #模型 #名建築で昼食を #倉庫見学  #建築家 #名建築で昼食を最終回 #建築家 #建築  #完成模型 #美術館 #モリウミアス #西田司 #オンデザイン #ondesign
.
#建築家と建築模型 🏘

インタビューさせていただいた
建築家からお預かりしている作品をご紹介✍️

横河健(建築家)
「HOUSE・O」
2016年

#模型保管庫 #建築模型 #博物館
#隈研吾 #kengokuma 
#建築倉庫 #建築模型 #美術館巡り #museum  #archidepot #architecture #architecturemodel #tennozuisle #unbuilt #模型保管庫 #模型 #名建築で昼食を #倉庫見学  #建築家 #名建築で昼食を最終回 #建築家 #建築  #完成模型 #美術館 #横河健 #kenyokokawa
.
#建築家と建築模型 🏘

インタビューさせていただいた
建築家からお預かりしている作品をご紹介✍️

原田真宏+原田麻魚(建築家)
「MAGOME」

#模型保管庫 #建築模型 #博物館
#隈研吾 #kengokuma 
#建築倉庫 #建築模型 #美術館巡り #museum  #archidepot #architecture #architecturemodel #tennozuisle #unbuilt #模型保管庫 #模型 #名建築で昼食を #倉庫見学  #建築家 #名建築で昼食を最終回 #建築家 #建築  #完成模型 #美術館 #隈研吾建築都市設計事務所 #MAGOME #マウントフジアーキテクツ #原田真宏 #原田麻魚
🗣建築家と建築模型✍️

建築倉庫インタビュー企画
#建築家と建築模型 🏡

第15回は模型保管庫にて建築模型を保管・展示させていただいている #マウントフジアーキテクツスタジオ の #原田真宏 #原田麻魚 さん。

【たった一つの建築と周りのものを関係づけて広く捉えてつくっていくことで、考えが広がっていったり応用されたりすることが起こるといいなと思っている】

🔗 https://youtu.be/cLIQWMVifm0
🗣建築家と建築模型✍️

建築倉庫インタビュー企画
#建築家と建築模型 🏡

第14回は模型保管庫にて建築模型を保管・展示させていただいている #横河健 さん。

設計のプロセスから #黒川紀章 さんとの思い出まで、お話を伺いました

#建築家 #横河健 #kenyokokawa #黒川紀章 #建築

🔗 youtu.be/cdH34wQJIN4
🗣建築家と建築模型✍️

建築倉庫インタビュー企画
#建築家と建築模型 🏡

第13回は模型保管庫にて建築模型を保管・展示させていただいている建築家・ #西田司 さんにお話を伺いました。
【建築をひらく】を理念に掲げるオンデザインパートナーズを主宰。

「建築に関わる人や空間をどうやって街や社会に繋げるか考える」

#建築家

🔗youtu.be/kym4jj7UBSc

#建築家 #建築模型 #建築 #公共建築 #モリウミアス